見どころ

スポンサーリンク
吾妻山公園

2025年1月の二宮吾妻山公園

2025年1月の二宮吾妻山公園は、空気が澄んでいて、青い空、青い海とともに、富士山、小田原、三浦半島と素敵な景色が眺められました。2025年1月2日の二宮吾妻山公園2025年1月2日の二宮吾妻山公園お正月を迎えた2025年1月2日の二宮の吾...
城ヶ島

2024年9月の城ヶ島

2024年9月の城ヶ島は、まだ夏をしっかり感じることができました。秋冬とはちがって、空気が湿っているため、残念ながら富士山を眺めることはできませんでしたが、真っ青な空と海で、夏を感じることができました。2024年9月23日の城ヶ島2024年...
横須賀しょうぶ苑

2024年6月の横須賀しょうぶ苑

2024年6月の横須賀しょうぶ苑に訪れてきました。横須賀しょうぶ苑は、全国有数の規模を誇るしょうぶ苑で、5月下旬~6月下旬には、412品種、14万株のハナショウブが咲き競います。2024年6月4日の横須賀しょうぶ苑三崎漁港、城ヶ島の帰り道に...
ソレイユの丘

2024年5月のソレイユの丘

三浦半島の西側に位置し、相模湾や富士山の絶景と園内に咲く季節に応じた花々が楽しめる自然豊かなアミューズメントパーク、ソレイユの丘
城ヶ島

2024年12月の城ヶ島

2024年12月の城ヶ島は、空気が澄んでいて、伊豆半島から富士山にかけてとっても素敵な景色が眺められました。サンセットタイムに夕焼けに染まる富士山と自然を満期できるその島は、三浦半島最南端にある城ヶ島です。2024年12月15日の城ヶ島20...
城ヶ島

2024年秋の城ヶ島

2024年秋の城ヶ島で、夕焼けにそまる素敵な富士山を見てきました。2024年11月、秋の澄んだ空気の中、夕焼けに染まる素敵な富士山を楽しむことができました。ヶ島へ到着しました。西崎の磯から城ヶ島公園へ今日もいつものコースで、城ヶ島第2駐車場...
ソレイユの丘

自然豊かなアミューズメントパークのソレイユの丘

三浦半島の西側に位置し、相模湾や富士山の絶景と園内に咲く季節に応じた花々が楽しめる自然豊かなアミューズメントパーク、ソレイユの丘
新江ノ島水族館

一番わかりやすい新江ノ島水族館の割引券2024年度版

一番わかりやすい新江ノ島水族館の割引券2024年度版として、割引やクーポンを一覧でご紹介します。新江ノ島水族館は、美しい海岸、江の島の自然や寺社仏閣、そして江の島アイランドスパなど、さまざまな観光スポットがある江の島の中で、ファミリーやカッ...
鎌倉

鎌倉といえば鶴岡八幡宮!?

鎌倉観光の定番スポットといえば鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)ですよね。多くの方が一度は訪れたことがある定番スポットなのではないでしょうか。鶴岡八幡宮のき・ほ・ん鶴岡八幡宮の歴史鶴岡八幡宮は今から1000年をさかのぼる、1063年に源頼...
江の島

江の島のシンボル、江の島シーキャンドル。

江の島のシンボル、江の島シーキャンドル。2003年に江の島シーキャンドルとして、旧江の島展望台としてリニューアルオープンした、江の島のシンボルです。イルミネーションや、富士山をはじめ360度の絶景が魅力の、南国ムード漂う植物園「江の島サムエ...
スポンサーリンク